2021年3月の逸品
米国初代総領事ハリスの秘書兼通訳としてハリスに従い1856年8月21日下田に着きました。オランダ生まれの24歳。日常かなり自由に行動し、日本の国情に通じ、単なる通訳以上の存在となり、ハリスの任務遂行に寄与しました。この服は下田に残されたヒュースケンの服です。この服から身長は175センチ程だったようです。当時の日本人の男性は155~160センチ程でした。
2021年2月の逸品
ロシア使節の乗艦ディアナ号が安政の大津波で破壊沈没し、ロシア将兵の帰国のためアメリカ商船カロライン・フートがチャーターされるのですが、その乗り組ダハタティの妻他が一時下田の玉泉寺に滞在することになりました。「要望美麗、丹花の唇、白雪の肌、衆人目驚かし、魂を飛ばす」とあります。
2021年1月の逸品
幕
|