黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館

下田開国博物館ロゴ

ブログ

2025/7/19~ 夏の写生大会イベント開催中!(in下田開国博物館&黒船トロンプ・ルイユ美術館) 

2025年07月04日

【2025/7/19~8/31 夏の写生大会イベント開催中!】

下田開国博物館と黒船トロンプ・ルイユ美術館の2館で開催中!

館内で展示を見ながら絵を描こう!

下田開国博物館、もしくは黒船トロンプ・ルイユ美術館のご入館の方であれば、誰でも無料でご参加いただけるイベントです♪

参加された方全員には素敵な参加賞をプレゼント

さらにWチャンス厳正な審査の結果、見事優秀賞に輝いた方には後日、豪華景品(下田のお土産セット)を郵送いたします♪

参加方法は簡単♪ 「まち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)」の受付スタッフにお声がけください。

参加用紙と鉛筆・画板をお渡しいたしますので、館内の展示を見ながらご自由に絵を描いてください。

夏の思い出に、下田の歴史と芸術を感じながら、ぜひ素晴らしい絵を描いてみませんか?

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【2025年度企画展示】日露和親条約締結から170年!下田からはじまったロシアとの交流【2025/2/7~8/31】

2025年01月21日

1854年12月、ロシア使節プチャーチン提督が国境確定と開国を求め、軍艦ディアナ号下田を訪れました。

しかし条約交渉の最中、安政の大地震が発生し、津波によって下田の町は壊滅的な被害を受けました

大津波、船の沈没、代船の建造、条約の締結、そして帰国……。

1855年2月7日、下田の長楽寺で「日露和親条約」が締結され、日本とロシアの国境が平和的に決定されるという歴史的な瞬間を迎えます。

本展では、紙芝居を用いて当時の交流をわかりやすく紹介します。

下田で始まった平和の物語を、ぜひその目でお確かめください。

 

※記念展は博物館の通常のご入館料のみでご覧いただけます。

【下田とロシアの交流をわかりやすく解説!アニメ動画配信中♪】

 

※この動画の音声は動画制作会社VIDWEBのボイスゲートを利用しています(https://vidweb.co.jp/

 

 

 


【日露和親条約締結170年記念 数字パズルクイズ開催!】

記念展の会期中、下田開国博物館ご入館者限定で特別なクイズをご用意しております。

このクイズの正解者限定の抽選会もご用意しております!

ぜひ当館オリジナルグッズをはじめとした豪華な記念品を当ててお帰りください♪


本ページの情報も順次更新させていただきます。