下田まち歩きアプリ「下田ストリートミュージアム」が配信開始!
「下田ストリートミュージアム」は下田の旅を満喫するための必須アイテム。
完全無料でご利用可能!
地元の人しか知らない絶景スポットや見所を、余すところなくご紹介します。
≪ダウンロード方法≫
↑↑↑青太文字箇所をタップするとアプリストアに移動できます!↑↑↑
※一部アプリをご利用いただけない機種がございます。
※まち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)にご来館いただきスタートマーカーを読み取ると、アプリの全機能が解放されます。
≪黒船トロンプ・ルイユ美術館公式HP≫
≪アプリの機能紹介≫
- 基本機能「下田まち歩きマップ」:100ヶ所以上の下田の観光名所がまるわかり!アプリ内の下田観光マップを見ながらまち歩きを楽しもう!地元の人しか知らない名所や絶景スポットも……!?
- 機能1「音声ガイド」:案内むすめ「こみちちゃん」が下田の観光名所を音声でご案内!
- 機能2「AR史跡再現」:アプリのマップ上の「ARスポット」に近付くとアプリ内カメラが起動!下田湾では7隻の黒船艦隊が出現!?龍宮窟では龍が現れる!?下田公園では下田城が一望できる!?過去の歴史に想いを馳せつつ、下田の絶景とともに最高の一枚をカメラにおさめよう!
- 機能3「ARトリックアート」:AR対応のトリックアートにアプリ内「ARカメラ」をかざすと絵が動き出す……!?地酒と地場産品の店豆州庵や下田開国博物館、黒船トロンプ・ルイユ美術館でそれぞれ完全オリジナルの動き出すトリックアートを満喫しよう!
※機能1~2はまち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)にてスタートマーカーを読み取ることでご利用いただけます(無料)。