2025年01月21日
1854年12月、ロシア使節プチャーチン提督が国境確定と開国を求め、軍艦ディアナ号で下田を訪れました。
しかし条約交渉の最中、安政の大地震が発生し、津波によって下田の町は壊滅的な被害を受けました。
大津波、船の沈没、代船の建造、条約の締結、そして帰国……。
1855年2月7日、下田の長楽寺で「日露和親条約」が締結され、日本とロシアの国境が平和的に決定されるという歴史的な瞬間を迎えます。
本展では、紙芝居を用いて当時の交流をわかりやすく紹介します。
下田で始まった平和の物語を、ぜひその目でお確かめください。
※記念展は博物館の通常のご入館料のみでご覧いただけます。
記念展の会期中、下田開国博物館ご入館者限定で特別なクイズをご用意しております。
このクイズの正解者限定の抽選会もご用意しております!
ぜひ当館オリジナルグッズをはじめとした豪華な記念品を当ててお帰りください♪
本ページの情報も順次更新させていただきます。
2024年08月10日
1854年、下田は日本最初の開港地として世界への玄関口となった港です。
時は流れ2024年、今年下田は記念すべき開港170周年を迎えます。
黒船来航の記念館である当館でも、開港170周年記念展「絵で見るペリー黒船艦隊の日本・下田への航路」を開催中!
好評を受けて、2024/9/1から規模を拡大・展示をさらに増量し、延長開催いたします♪
※記念展は博物館の通常のご入館料のみでご覧いただけます。
記念展の会期中、下田開国博物館ご入館者限定で特別なクイズをご用意しております。
こちらにご参加いただくと開港170周年記念オリジナルポストカードが必ずもらえます♪
さらにWチャンスで「開港170周年記念コイン」が当たるかも…!?
ここでしか手に入らない、期間限定販売グッズが盛りだくさん!
その他、博物館オリジナルグッズも販売中♪
2024年02月06日
1854年、下田は日本最初の開港地として世界への玄関口となった港です。
時は流れ2024年、今年下田は記念すべき開港170周年を迎えます。
黒船来航の記念館である当館でも、開港170周年を記念し、2024/3/16から8/31まで記念展を開催いたします!
※記念展は博物館の通常のご入館料のみでご覧いただけます。
記念展の会期中、下田開国博物館ご入館者限定で特別なクイズをご用意しております。
こちらにご参加いただくと開港170周年記念オリジナルポストカードが必ずもらえます♪
さらにWチャンスで「開港170周年記念コイン」が当たるかも…!?
ここでしか手に入らない、期間限定販売グッズが盛りだくさん!
その他、博物館オリジナルグッズも販売中♪
本ページの情報も順次更新させていただきます。