2020年12月08日
2020年11月3日より新たな企画展、「神子元島灯台開設150周年記念展」を開催しております♪
下田港南沖11㎞の神子元島にある灯台で、現存する日本最古の洋式石造灯台です。「国指定文化財(史跡)」、「世界歴史的灯台百選(国際航路標識協会選定)」にも指定されています。
1854年の日米和親条約により日本最初の開港地となった下田において、日本に入出港する外国船のため、洋式灯台はなくてはならない建造物でした。神子元島灯台はそのうちの一つとして建造され、現在も船の安全を見守り続けています。
神子元島灯台建設にまつわる意外なエピソードを交え、150年前の灯台建設を振り返る展示となっています。神子元島灯台以外の下田の灯台、南伊豆南端「石廊埼灯台」、水仙の咲く岬「爪木埼灯台」に関する展示も併せてごらんください。
開催期間:2020年11月3日~2021年12月31日(※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、期間延長中)
2020年12月08日
2020年11月3日、当館は35周年を迎えました!
皆様にご指導・ご意見・ご感想をいただきながら、
スタッフ一同今後も頑張っていきたいと思います(^^♪
11月3日、ラッキーくじをもらったお客様、お待たせいたしました!
ラッキーくじ当選番号の発表です(^^)/
ナンバー111、121、100、107、113番
のお客様おめでとうございます♥
賞品の引き換えは、下田開国博物館併設のお土産処「地酒と地場産品の店 豆州庵」にて
12月10日~12月25日の期間でお渡しとなりますので、
ラッキーくじを持ってお越しください!
ナンバーの確認後、賞品お渡しとなります。
2020年10月23日
来る、11月3日(火)は、
下田開国博物館の開館記念日です。
11月3日は開館記念日を記念し、
①入館料半額
※バスツアーでお越しのお客様は対象外となります。
②開国宝くじ
※入館していただいたお客様が対象です。
③館内の展示を見ながら「下田の歴史を語る会」を9:00からスタート!
※ご入館いただいたお客様ならご参加いただけます。
を、行います(#^^#)
ぜひ、ご来館くださいませ(^_-)-☆